スーパーマリオ、子どもの頃熱中したなぁ、と遠い目をしてみる(笑)
ドラクエも次の日朝早いのに、夜遅くまでしたなぁ!とこちらも遠い目(笑)
なんであんなに熱中したのか?その秘密は全部この本の中にあります。
作者は玉樹真一郎さん
任天堂に就職し、あの爆発的に売れたWiiの企画・開発に携わっていたそうです。
(Wiiは実はいま子どもたちが熱中しています、今ごろになってです)
その後、任天堂をやめ、地元八戸でわかる事務所を設立しています。
どうしてスーパーマリオとドラクエが面白かったのか?
なんとどちらのゲームにも、体験デザインがきちんとセットされていたんですね。
これは驚きです。
ここまで深い考えが裏側にあったとは・・・・
ちなみに、この本の中で一番印象に残っているのは
スーパーマリオは何をしたら勝ちでしょう?
という質問です。
簡単なようでいて難問です。
- クッパ姫を倒せば勝ち
- ピーチ姫を助ければ勝ち
- 得点を取れば勝ち
- コインを集めれば勝ち
- ワールドを進めれば勝ち
- 制限時間以内に何かをすれば勝ち
これらはすべて違います。
では、一体なんなのか?
それはこの本の中にあります。
ぜひ読んでみてください。
新しい発見があること間違いなしです。